2011-08-31

ワインのなやみ

信州は、日本が誇るワインの一大産地。
特に塩尻市はヨーロッパ種といわれるワイン向きブドウが
おいしく育つ条件が揃っており、メルローの栽培地としても有名です。
以前、山梨県にあるワイン屋のおじさまから「この辺のワイナリーは、
材料に塩尻のブドウを買ってるところも意外と多いよ」と
こっそり打ち明けられたことも。

10月オープン予定のあをぐみショールーム「place by awo」では、
軽食堂メニューにワインをいくつかセレクトしようと考えています。

松本平だけでもたくさんのワイナリーがあるのだから、
それこそヨリドリミドリでしょう、と考えてました、以前は。
しかし、意外とコレが難しい……。

というのも“ワイン国粋主義者”のボクとしては、
どうしてもドメーヌ型ワイナリー(自社畑で栽培したブドウでワインを醸造し、
瓶詰めまで行う)の商品を選びたくなる。
でも昨今の日本ワインブームで、そういうところのワインは
仕上がる前からオーダーが入ってしまい(いわゆる先物買いですな)、
市場にち~っとも出てこないのです。

それに、よもや出てきたとしても単価が高いので、
pbaみたいな小さな軽食堂で出すには、
どうしても不釣り合いな価格にならざるをえない。

ううむ、困った。
まじで悩んでます。(R)